ホームページを公開いたしました。
ピラティススタジオDIVAのホームページのを公開しました。
ピラティススタジオDIVAでは、運動不足からくる肩こり・腰痛・歪みや痛みなどを、正しい身体の使い方・姿勢をきめ細かく、ひとりひとりにわかりやすく指導いたします。
お気軽にお問い合わせください。
ピラティススタジオDIVAのホームページのを公開しました。
ピラティススタジオDIVAでは、運動不足からくる肩こり・腰痛・歪みや痛みなどを、正しい身体の使い方・姿勢をきめ細かく、ひとりひとりにわかりやすく指導いたします。
お気軽にお問い合わせください。
■ 足首の簡単なモビライゼーション・構造などのレクチャー
■ フットワーク(チェア・リフォーマー・キャデラックなど)のハンズオンの練習
日時 | 2016年7月29日(金) 15:30~17:30 ※17:00~質疑応答の予定 |
講師 | 菅原 美紀 |
残席 | 1名(マシン資格保有者) |
料金 | 4,000円 |
前回の腕のボーンリズムを使いタワー・リフォーマーと繋げて、アームワークや更に難度の高いエクササイズ(アップスリップなど)に繋げていくワークを行います。
普段教えているだけだと、なかなか確認できないことなど、トレーナー同士で確認したり、エクササイズの確認などもできたらよいな、と思っています。
日時 | 2016年8月10日(水) 15:00~17:00 |
講師 | 丸山 寿子 |
残席 | 1名(マシン資格保有者) |
料金 | 4,000円 |
呼吸で姿勢・動きが変わるということを、まず機能を理解してからイメージを使ったり、ハンズオンをしながら体感しましょう!
呼吸のパワーは素晴らしいです!
日時 | 2016年10月28日(金) 15:30~17:30 |
講師 | 丸山 寿子 |
残席 | 4名 |
料金 | 4,000円 |
前半では骨格筋の働きを学び、後半では腸腰筋の本来の機能を理解し、それらを感じ、体現していきます。
また、健全な腸腰筋を保つために有効な筋肉の流れのイメジェリー、フランクリンボールを使ったエクササイズで更に深く体感していきます。
腸腰筋は、複数の神経とのかかわりがあるため、穏やかで健康的な心身のつながりを感じられるでしょう。
日時 | 2015年5月20日(水) 15:00~17:00 |
講師 | 丸山 寿子 |
場所 | ピラティススタジオDIVA(門前仲町駅3分) [ map ] |
料金 | 5,000円 |
お申し込み | E-mail:info@divatokyo.com 丸山まで ※お申込みフォームはこちら |
前半では骨格筋の働きを学び、後半では腸腰筋の本来の機能を理解し、それらを感じ、体現していきます。
また、健全な腸腰筋を保つために有効な筋肉の流れのイメジェリー、フランクリンボールを使ったエクササイズも紹介します。
腸腰筋は、複数の神経とのかかわりがあるため、穏やかで健康的な心身のつながりを感じられるでしょう。
日時 | 2015年3月2日(月) 14:00~16:00 |
講師 | 丸山 寿子(ピラティススタジオDIVA主宰) |
場所 | ホワイトクラウドTOKYOサウス(代々木上原駅1分) [ map ] |
料金 | 5,000円 |
お申し込み | ホワイトクラウドTOKYOホームページ:http://www.whitecloudtokyo.com 予約フォームより山﨑まで E-mail:wct@alpha.ocn.ne.jp 山﨑まで ※上記いずれかの方法でお申込みください。 |
私たち人間の身体が毎日無意識に行っていること、それは呼吸です。
呼吸は生命そのものであり、呼吸の質が私たちに与える影響は計りしれません。
呼吸のスター・横隔膜の動き、更に呼吸のセカンドギア肋骨のボーンリズムを体感し効果的なイメージェリーを使い、フランクリンバンドを使いダイナミックに動いていくことで変化を感じていきます。
この呼吸クラスは、今までにない新しい切り口です。
日時 | 2015年5月25日(月) 14:00~16:00 |
講師 | 丸山 寿子 |
場所 | ホワイトクラウドTOKYOサウス(代々木上原駅1分) [ map ] |
料金 | 5,000円 |
お申し込み | ホワイトクラウドTOKYOホームページ:http://www.whitecloudtokyo.com 予約フォームより山﨑まで E-mail:wct@alpha.ocn.ne.jp 山﨑まで ※上記いずれかの方法でお申込みください。 |
日時 | 2015年5月20日(水) 15:00~17:00 |
講師 | 丸山 寿子 |
場所 | ピラティススタジオDIVA(門前仲町駅3分) [ map ] |
料金 | 5,000円 |
お申し込み | E-mail:info@divatokyo.com 丸山まで ※お申込みフォームはこちら |
背骨の筋肉は、たくさんの層になっています。
筋肉の付着部をペアワークでのタッチを多用し更に動きを加えて、脊柱起立筋 / 横突棘筋と浅層から深層にかけて各筋肉のデザインや機能を学び、それらを体現していきます。
筋肉のデザインを頭(脳)で理解し、動きの中でイメージ(視覚化)し、適切な動きやバランスに導く固有受容器を育て、さらにセラバンドを使って、背骨の筋肉を意識した効果的な動きを体感します。
日時 | 2015年10月19日(月) 14:00~16:00 |
講師 | 丸山 寿子 |
場所 | ホワイトクラウドTOKYO101(代々木上原駅1分) [ map ] |
料金 | 5,000円 |
お申し込み | ホワイトクラウドTOKYOホームページ:http://www.whitecloudtokyo.com 予約フォームより山﨑まで E-mail:wct@alpha.ocn.ne.jp 山﨑まで ※上記いずれかの方法でお申込みください。 |
日時 | 2015年10月21日(水) 15:00~17:00 |
講師 | 丸山 寿子 |
場所 | ピラティススタジオDIVA(門前仲町駅3分) [ map ] |
料金 | 5,000円 |
お申し込み | E-mail:info@divatokyo.com 丸山まで ※お申込みフォームはこちら |
肘のデザイン、肘の関節・構造さらに、フランクリンメソッドならではの腕の動き(前腕・上腕・肩甲骨のボーンリズム)を2人組でのハンズオンで体感していきます。
四つん這いでの安定などにつなげて、やって行きたいと思います。
楽でスムーズな動きと無理なく安定した肩周りを目指します。
日時 | 2016年6月15日(水) 15:00~17:00 |
講師 | 丸山 寿子 |
場所 | ピラティススタジオDIVA(門前仲町駅3分) [ map ] |
料金 | 5,000円 |
お申し込み | E-mail:info@divatokyo.com 丸山まで ※お申込みフォームはこちら |
■ ジャイロキネシストレーナー
■ 東京シティバレエ団付属バレエ学校教師
■ チャコットカルチャースクール講師
※下記、タイトルをクリックすると内容が開閉します
幼少期 | 東京出身。6歳より、バレエスタジオDUOにて(田中洋子・上田忠男に師事)、クラシックバレエをはじめる。 |
1994年~ | 東京シティバレエ団入団。数々の公演に出演。 活躍の場は、バレエ団公演以外にも多く、野坂公夫作品で、チェコ・スロバキア4都市ツアー、広東ダンスフェスティバル、文化庁本物の舞台芸術体験事業公演、新国立劇場コンテンポラ リーダンスプラネットno.26「未来へ繋ぐトリプル・ビル」に出演。 ■ 新国立劇場、能楽囃子・大倉正之助演出「如風」出演。 ■ 上田遙ダンスリサイタル8~13出演。宮川彬良氏と共演。 ■ 中村恩恵作品「The Well-Tempered」出演。 ■ 廣田あつ子作品、「陽春」「Luminitza」「In Principio」「asteroide」出演。 ■ 新国立劇場オペラ「アイーダ」「リゴレット」「鹿鳴館」、藤原歌劇団「ファウスト」、小澤征爾音楽塾「こうもり」出演。 近年は、文化庁次代を担う子供の文化芸術事業、江東区アウトリーチ事業に参加、進行役を務める。 |
ジャイロキネシスのクラスを担当させていただいています。
私にとってバレエは、身体を酷使しながら向上していくものでした。
しかし、より豊かに音楽を感じ、深く役柄を演じるには、なにかが違うのではないかと思い、悩み、出会ったのが、ジャイロトニック、ジャイロキネシスでした。
背骨を基準にした螺旋の動きによって、まずは、股関節がとてもスムーズに動くようになりました。
首から肩・胸・腕も、とても自由に伸びやかさを感じるようになりました。
そして、柔軟性だけでなく、伸びることで同時に身体を支える感覚も強くなりました。
そこに風がとおるように道ができ、絡まっていた身体は、とてもすっきりとしたものへと変化していきました。
今は、以前よりずっと自分の身体が好きになり、心のままに踊ることを、楽しめています。
私のクラスには、バレエがもっと上達したい方、バレエはやっていないけど、おばあちゃんまで元気で可愛くありたい方・・・いろいろいらっしゃいます。
今、あなたはどんな自分になりたいですか?
何かを始めることは、思い描く自分に近づくきっかけに、きっとなると思います。