トレーナー向けWS 開催しました!

トレーナー向けWS 開催しました!2016・7/29(金)
今回のテーマは、”足首”
菅原トレーナーの、ていねいでわかりやすい説明のもと、
まず足首の解剖学 構造を学び、2人組でモビライゼーションの練習
どこを、どんな方向でと、細かく ひたすら、足首を動かし感覚をつかみ、

さらに、リフォーマー チェアーと、足首の動きを、出して行きました、
マシンで動きながら、足首にハンズオンでガイドしていくと、整って行き、
腹筋 ハムストリングス 内転筋と、筋肉にスイッチが入っていきます、
参加者の皆様には、目から鱗な情報だったり、いろいろ発見があったと、大好評でした、次回は更に、足首から膝に繋げていきます。
私は、外反母趾からの影響と、ダンサー時代の捻挫グセで正しい足首が⁇で、
足首から膝の痛みが不具合に悩まされており、
足首のくせや使えてない足指の使い方などを菅原インストラクターに直してもらってから、とっても楽になりました。
次回の膝も、今から、とってもたのしみです。